ちくま軒@文京区【巣鴨駅】

三連休初日の土曜日。本日は東京のレトロを味わうために、都内の商店街をまわることに。

 

最初は台東区の谷中ぎんざに。その次は巣鴨の地蔵通り商店街に行くことにしておりました。

当然、お昼は町中華を狙っていました。谷中ぎんざの町中華と言えば一寸亭!

 

10時に谷中ぎんざに到着。オープン時間の11時半まで、近くでブラブラして待ちます。

 

満を持して11時半になって突入!と思ったら、張り紙が!

なんと三連休はお休みとのこと。

急いで、巣鴨に移動。そこでランチをすることにしました。

 

サクッと調べて、とりあえず巣鴨駅から歩いて6〜7分ほどの、ちくま軒に行くことにしました。

素晴らしい外観。

提灯。色褪せた赤いテント。色褪せた暖簾。店前の観葉植物。

これぞ町中華という佇まいに、これは期待が膨らみます。

 

店内はカウンターのみで、こじんまりとしています。

入店時間は12時頃。先客は1。

手前のカウンターに陣をはります。

献立表に貼られた、謎のiPhone7のバーコード。笑

年季が入ってます。

価格は比較的安めでしょうか。

例えばラーメンは600円なので、一般的な気がしますが、ワンタン麺が700円、うま煮そばが780円、人気の肉そばが800など、デフォルトとカスタムの差が100円〜200円程なので、全体的に安いかなと思います。

 

今回はお薦めの一つにもなっている、中華丼800円とチャーハンをオーダー!

チャーハンは小チャンでお願いしました。

 

店主さんは口コミと違ってお若いように思えたので、二代目でしょうか?

少々、怖めな感じ・・・オーダーの際も少し圧があってひるみました。笑

店内は色々なものが置かれています。

漫画本もあちらこちらに置いてます。

 

なぜか町中華だと、その一つ一つがレトロなオブジェに見えるのです。

それが町中華。

そして、中華丼が先に運ばれてきました。

写真では伝わりづらいですが、皿が大きめでボリュームがあり、その後来る炒飯を考えると覚悟が必要そうです。

 

具は椎茸、白菜、ニンジン、玉ねぎ、海老、イカ、アサリ、カマボコ、豚肉だっなかな。かなり具材豊富です。

 

お味の方は、出汁ベースのあっさりテイスト。強めの餡なので、米との絡みが良いのは当然のこと、出汁ベースの餡そのものを食することができます。

 

個人的には醤油がバッチリ効いた餡と、ごま油の香ばしい香りがするタイプが好みではありますが、このあっさりな中華丼も美味しいです。

最近食べた、中野区野方の幸楽で頂いた中華丼に似ています。

続いて小チャンの登場。

小チャンと言いつつ、かなりのボリューム。普通のチャーハン並みの量です。

 

ネギ、卵、チャーシュー、ナルトの超王道スタイル。

よく見ると椎茸も入ってました。

シンプルに美味しい!

パラっとモチっとした食感で、コショウがビシッと効いています。

 

やっぱり町中華のチャーハンは美味しい。

 

ちくま軒はラーメンスープ自体が独特なように思えます。

メインは鶏や豚のガラかもしれませんが、魚介のような、でもラーメン専門店で食べるような魚介ではない不思議な味がします。

 

そんなベースの味がラーメンや中華丼にも生かされているのか、他には無いような一品に仕上がっています。

 

後に調べたら、肉そばが人気あるようですね。そして、トルコライス。

トルコライスとは何だ?と調べたところ、チキンライスの中にカツが入っているとのこと。

 

めちゃくちゃ気になる!

 

メニュー自体すごく豊富で、カツ丼、カレーライス、オムライスの三種の神器も揃っていたので、それも気になるところです。

 

会計を済ませて帰る時、店主さんが声をかけて下さいました。

なんでも、近くでお祭りがあるとのこと。

 

神輿のことなど、色々と教えてくれました。

 

少し怖そうなイメージもありましたが、すごく良い店主さんで、女将さんもすごく良い方でした。

 

これぞ人情であり、50年以上街に根ざした地域のお店。それが町中華です。

 

洋食メニューもあり、まさに昭和のファミリーレストランです。

次はトルコライスを食べに行きたいと思います。

 

ごちそうさまでした。

/p>