生駒軒 @中央区【八丁堀駅】
本日は八丁堀にある生駒軒に初訪問しました。
生駒軒とは町中華マニアなら誰もが知る、かつては一大勢力を誇ったお店。
ピーク時は暖簾分けで120店舗まで拡大!
戦前、戦後の日本の食を支えてきた名店です。
現在、生駒軒は30店舗ほどに減少しているようですが、今でも地域に愛された特別なお店です。
八丁堀の生駒軒は八丁堀駅から歩いて2〜3分ほど。
入店は平日の13時5分頃。
店内はテーブル席のみですが、1人専用のテーブルもあって有効的に空間が使われています。
先客2名の後客1名でスムーズに入店できました。
13時半から近くで時間厳守の用事があったので、空いていたのはラッキーでした。

メニューは一般的な町中華メニュー。貼られているお酒メニューがポップな感じで、さらにおつまみメニューなんかもあるので、夜に寄れたら最高のお店と感じました。
今回、こちらの生駒軒を狙ったのは、ネットで見た海老チャーハンが美味しそうだったから!
海老チャーハン1000円を女将さんにオーダー。
時間勝負の今回、食べる時間もタイトですが運ばれてくる時間が超重要となります。
オーダーから、5分ほどしたら調理する音が聞こえてきました。
そして、13時13分頃にワタクシの海老チャーハンが到着!

このハイスピードでの提供も町中華の魅力の一つ!
そして何よりも、この圧倒的なビジュアル!
キング オブ 町中華のチャーハンに大きな海老がゴロッと鎮座。

チャーシュー、ナルト、シイタケ、玉子。
シンプルかつ王道な具材。
しかし、味は最強クラスで美味しいチャーハンです。
ややしっとり。フワッとほぐれるような食感。香ばしく、塩味もベストなポジション。
そこにプリップリとした大きな海老。
やはり町中華のチャーハンは最高です。

あっさりスープ。チャーハンとこのスープめちゃくちゃ合う。
そして、サービスで付いてくるキュウリとたくあんが嬉しい。
全てをリセットできる爽やかさ。
無心でチャーハンをかき込んで、13時18分頃完食。
提供スピードも早かったが、完食も早かったので入店から13分で退店!
女将さんもすごく優しく、町中華の全てを詰め込んだ文句なしの町中華でした。
こんな素敵なお店で、夜に軽く一杯飲るのも良さそうですね。
ごちそうさまでした。