岐阜タンメン 岐阜本店@岐阜県岐阜市

岐阜といえば岐阜タンメンが有名なので、今回はせっかく岐阜県に来たので岐阜タンメンを食べに行きました。

県内や愛知県に数店舗あるローカルチェーンで、その名も岐阜タンメンというお店に入店しました。

いくつかある店舗の中で今回は岐阜本店をチョイス。

駐車場もあり広々とした店内。

チャーハンのセットメニューもあり、充実しています。

岐阜タンメンはトッピングなどを自分好みにカスタマイズできるのが魅力。

替え玉もあるらしいので、ワタクシはスタンダードの岐阜タンメンの2辛をオーダー。

初めて食べた岐阜タンメン。

正直めっちゃ美味しい!

白菜、キャベツ、ニンニク、豚肉が麺の上に乗っていますが、塩ベースのスープに野菜の旨みが溶け込んで、かなり美味!

ニンニクも効いていて、あっさりなのにパンチもある不思議な一品。

麺は博多系のような細麺。

スープとの相性が抜群で、全く重たさを感じない。

麺は自家製麺でややパツっとした食感が良いですね。

少しピリッとした辛味ペーストも良き仕事をしています。

速攻で麺がなくなり、替え玉をお願いしました。

スープまで完飲してしまいました。

岐阜タンメンの由来は、愛知県で始めた屋台から始まっているようです。

存続の危機にあったものの、岐阜市に店舗があり元祖タンメン屋としてオープン。

たちまち人気となり、存続できた岐阜の方への感謝を込めて、「岐阜の人に感謝タンメン」を略して岐阜タンメンになったそうです。

ルーツを知ると、こちらもこんな美味しい料理を守り続けてきたお店に感謝してしまいます。

そして、今では地域の方のソウルフードとして根付いています。

関東のタンメンとは一味も二味も違う、独自文化のタンメン。

岐阜に来たら、また食べたいと思います。

ごちそうさまでした。